旦那さん(ヤリョ)が誕生日プレゼントでジグソーパズルをくれました(*´~`*)
前からほしいと口にしていた横に長いタイプのパズルで、非常に気に入りましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
これからポルコとカーチスの勝負が始まるところですね!!
では早速…
Youtube
30歳からの田舎暮らし
ブログ
田舎産物おつまみ音頭
伊豆の三賢人
Amazonで私の本が販売中です♪
↓↓
夫婦で共同作業

私は、ポルコの飛行艇(赤くて分かりやすいw)
旦那さんはカーチス担当(青ばっかりで大変w)

秋の夜に、ぽつぽつとお喋りしながらパズルを進める。
良い時間です・・・♪
テレビがあるおうち(ほとんどそうですよね)は、たまにはテレビをつけずに夜を過ごしてみると…おそらく、かなり新鮮だと思いますよヽ(≧∀≦)ノ
どこに飾る?
もうすぐ完成!!

私はポルコの飛行艇や、カラフルなところだけ(`・ω´・ ●)
海も空も、青ばかりで難しいところは旦那さん任せ(笑)
出来上がりーっ!

完成して、ツヤ出しの接着剤も塗り終えました!
子供の頃以来のジグソーパズル。
自分で接着剤までやったのは初めて!
額縁も一緒に買ってくれてあったので、乾いたらすぐ飾れる~!
玄関に飾ることにしましたヾ( ^ω^)ノ

(額縁の色は赤)
井上直久も好き
ちなみに私は井上直久氏の絵がとても好きで、画集もいくつか持っていますが
引っ越し当初に旦那さんに買ってもらった絵も飾っています。

100均にもフレームが売っていますが、こうして長く飾りたいものはやっぱりちゃんとした額縁を使いたいですね(*´~`*)♪
当然ですが、質も見た目も全然違います。
絵画やアートの分野に特に長けているわけではありませんが、おうちに好きな絵を飾ると気分も上がって良いですね。
井上直久のことは、レンタルショップでジブリコーナーのすぐ隣に置かれていた「イバラード時間」のDVDを見て、ファンになりました。
当時、19歳くらいだったかな。。(遠い目)

それから、「耳をすませば」のシーン にも使われている事を知ったのです。
フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵・・・
通称、バロンと
空を飛ぶシーンですねヽ(*´∀`*)ノ.+゚

↑これこれ。
背景に、井上直久氏の絵が使われてる~!!
それから、たま~に自分へのご褒美として画集を買っていました。
初めて買った画集
↓

こまかいところまで繊細に描かれた井上直久氏の絵画は、想像や妄想や創造力を掻き立ててくれて大好きです。
ついつい、長い時間をかけて凝視してしまいます。
まったり田舎暮らしは最高!
『アートの秋』
ってのも良いですね。
旦那さんありがとう(*・ω・*)
コメント