3月末~4月頃、ノビルを採りに行きました(*´w`*)
Youtube
30歳からの田舎暮らし
ブログ
田舎産物おつまみ音頭
伊豆の三賢人
Amazonで私の本が販売中です♪
↓↓
ノビルの下処理

キレイに洗って根を取って・・・

葉の部分と球根を分けました↓

ここで
ぶんぶんチョッパーの出番です(`・∀・´)ノ

紐を数回ひっぱるだけで、いろんなものがみじん切りに出来ちゃうすぐれもの…!
まだ使ったことが無い方には是が非でも試して欲しいです∑(・ω・」)」
たまねぎ、にんじん、大根、結構なんでもイケます。
餃子作り、オムレツ用の具、ハンバーグの具、大根おろし(粗め)などが数秒で出来てしまう(ノ・Д・)ノ
マジで時短です。
推奨はされてないのかも?しれませんが、魚のすり身も作れました!
お肉をブンブンしてひき肉チックなものが出来ないかな?と目論んでますが、まだ試してないのです。検証したらまた記事にします!
ノビルをタルタルにしよう!
で、ぶんぶんチョッパーにかけたみじん切りノビルをレンジでちーん

ゆで卵を砕きます。

ノビルとマヨネーズを加えてまぜまぜ~(´ー`~)

本当はピクルスを入れたかったんですが、今回はナシッ…!
時間がある時は、ノビルを酢漬けにしておいてから作ったら酸味が出て美味しそうですd(‘v`●)

今回はこのくらいの量でしたが、来年はもっとたくさん採ってくるぞ~!ヽ(#`・ω・)ノ
たまねぎなし、ノビルだけのタルタルって珍しいですよね!

ちなみに葉の部分は薬味として、ネギと同じような使い方でいけます。
おそうめんに合わせても
炒め物に入れてもオイシイ~♪
大切な人生を豊かに過ごすために、『田舎移住』をしてみましょう!
「ストレスのない」田舎暮らしのために、今日から『在宅ワーク』の準備をはじめちゃいましょう!
「お金」と「時間」に余裕ができたら、『田舎暮らし』を思いっきり楽しみましょう!
「田舎暮らし」を満喫したら、『ブログ』で情報を発信してみましょう!
コメント