都会にいる頃は時間をかけて行っていたゴルフ場。
安いところを探すとさらに遠かったりして、片道2時間なんてザラ。しかも混んでる!
下手な私はうしろの組がせまると途端に目が泳ぎだす。見られるのが恥ずかしい。カートが近づいているだけで「来る~~きっと来る~~」。
早く回らなきゃ!って気を遣って、せっかくのゴルフに集中できなくなっちゃう。しかもそんなときに限ってうしろの組は、無遠慮にジロジロ見てくるおじさん連中だったりする(笑)私は夫からゴルフを教わったが、他人のショットをジロジロ見ちゃダメだよって習ったけどなぁ~。
ともかく、はやく人様に見せられるショットができるよう精進します。ぴえん。(言ってみたかった)
伊豆にはゴルフ場がたくさんある。それに加えて移住後はフリーランスになって平日にゴルフに行けるから、「近い・安い・空いてる」をすべてクリア!気兼ねなくゴルフを楽しめて最高。ストレスがない分スコアも良くなったり、ならなかったり。
伊豆だけでもコースが約20箇所はあるので、ゴルフ愛好家には本当におすすめの移住先です。
(ちなみに私のおすすめはこちら↓)

1月末、今年初ゴルフに行ってきた。安さが魅力の、初めて行くゴルフ場。

意気揚々と回る中、6番ホールのグリーンで夫がぎっくり腰になった。わりとよくある。バーディーチャンスだったのに残念だ。
寒い時期=安い。でもその代わりにケガもしやすかったりするので、一長一短と言ったところか。
もしこれが都会から時間をかけて行った高いゴルフ場だったら、無理して私だけでも最後まで回ったかも…(笑)でも、そうしなくてもいいやと思えるくらい気楽に行ける環境だから。ありがたい話です。
ま、昼食付プランだったのでステーキはいただいて帰りましたけどね。
幸いギックリ腰は重症化することなく、数日で治ってくれた。後日リベンジしに行ったが、その日はド強風で、これまた何とも。 夫は、「ギックリ腰にならない方法」もしくは「一瞬で治す方法」を随時募集しています。ふるってご応募ください。
Youtube
30歳からの田舎暮らし
ブログ
田舎産物おつまみ音頭
伊豆の三賢人
このお話は、『30歳からの田舎暮らし~伊豆に移住しました~: 四季報ちゅんぶん2023春号』に収録されています。
コメント