空気清浄機って、最近ではいろ~んな種類があって。
どれが良いか分からないですよね( ´・_・`)
しかも大抵の空気清浄機は、結局フィルター交換が高かったり。
それが嫌で、「フィルター交換なし」のイオニックブリーズという空気清浄機を買ってみました。
コレです。

他にもいろんなカラーがあるけど、我が家はシルバーだよ(*’-‘*)
|
↑楽天もAmazonも価格はほぼ同じ。うちは楽天で購入。
Youtube
30歳からの田舎暮らし
ブログ
田舎産物おつまみ音頭
伊豆の三賢人
Amazonで私の本が販売中です♪
↓↓
大きなデメリット・・・?
実際に使ってみたところ、衝撃的な欠点が。
「加湿器と相性が悪い?!」
使ってみたら、ほんの数日で本体が真っ白になっちゃったんですよ。
こんな感じに・・・


なんじゃこりゃあ!!!
ですよ。
ダンナがメーカーに問い合わせてくれまして、
先方からは丁寧なお返事が。
「加湿器の近くで使っていないでしょうか?」
…どうやら加湿器の近くで使うとカルキが付着してしまうらしい。
しかしこの寒い時期。
湿度が必要なペットもいるし。
加湿器を使わないわけにはいかんのじゃ。。
なるべく離して置いてみたら、ほとんど付かなくなりました。
(うっすらはつくよー(´;ω;`))
なので、加湿器と隣同士で使えないのは明白です・・・!
「加湿器と一緒に使えない」わけではありませんが、相性は悪い。
まあ、たまに拭けば気にならない程度ではあります。
夏は加湿器を使わないから問題ないし!
もちろんメリットもあるよ
メリット① 脱臭効果が抜群!
我が家にはペットがたくさん。
ウサギ、インコ、イグアナ、カメなどなど。
放っておけば部屋は結構な不快空間に・・・そりゃそうじゃ。
しかし、イオニックブリーズを使うようになって匂いは消え、ほぼ無臭に!
冬はこの暖房の効いた部屋でニンゲンも仕事をしているので、本当にありがたいです。
メリット② 手入れが簡単!
たまにウェットティッシュで拭くだけ。
ホコリの塊がついててビックリします。
こんなに空気中に舞ってたんだ・・・って。
掃除の時はホコリが舞うので、できれば外で拭いた方がいいですな。
メリット③ オシャレ!
スタイリッシュな見た目。
しかも軽くてコンパクト。
ソファと壁の隙間にもすっぽり収まるよ~!
メリット④ 静かすぎる!
静か、とかのレベルじゃないデス。
生きてる?と心配になるくらい何の音もしません。
近くに行くとスーッと小さな音がしてる。
生きてたんだねヽ(*´∀`*)ノ.+゚
お子さんがいても安心。
仕事の邪魔もしません!
メリット⑤ 電気代がとにかく安い!
我が家では24時間「high」モードで稼働しっぱなし。
それでも、一日の電気代は7円もかからないそうな…!
1ヵ月つけっぱなしでも200円くらい。
これで快適空間が手に入るなら安すぎます。
ウイルス除去だけでも嬉しいですが、カビ菌やダニも綺麗にしてくれちゃう優秀さんなのです。
【まとめ】加湿器の近くで使わない人には全面的に超オススメしたい空気清浄機
加湿器の近くで使えないという欠点以外は、最高の商品!
ぜひ試してみてくださいね(`・∀・+´)
|
大切な人生を豊かに過ごすために、『田舎移住』をしてみましょう!
「ストレスのない」田舎暮らしのために、今日から『在宅ワーク』の準備をはじめちゃいましょう!
「お金」と「時間」に余裕ができたら、『田舎暮らし』を思いっきり楽しみましょう!
「田舎暮らし」を満喫したら、『ブログ』で情報を発信してみましょう!
コメント