【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天】田舎で一番電波が悪く圏外になりやすいのはどのキャリア?

田舎移住体験談

田舎在住の僕が、実際に色んなキャリアを試してみた結果をシェアしていきたいと思います

こんな風に悩んでる方向け
  • 「田舎で圏外になってしまって困る!」
  • 「一番、快適に使えるキャリアはどこなんだろう・・・?」

今は田舎も電波状況が良くなってきているから

ある程度の田舎なら、どのキャリアを使っても問題ないですけどね

ただ、我が家ほどのガチの田舎に住んでると電波状況は死活問題なんですよ

ぶっちゃけキャリアごとの電波状況は、けっこう差があります!

(ちなみに、我が家は静岡県伊豆市の山間部にある別荘地・・・)

キャリアによっては、ほぼ圏外になってしまいます

そこで、友達や家族にも協力してもらい

「田舎で一番、圏外になりやすいのどのキャリアなのか?」

を調べてみました!

この記事を読むと・・・
  • 田舎で使うべきキャリアが分かります

※地域差もあるので、全ての田舎で同じ結果かは分かりません!

筆者紹介◆

一年前に脱サラしました!

今はのんびり田舎暮らししながら、1日4時間くらいの在宅ワークのみで生活しています

詳しくは本を読んでみてください

  ↓↓↓

Amazonでランキング1位をとりました!

ヤリョの作品一覧


失敗しないための
『田舎仕事』図鑑


田舎でノマド
好きな場所で1日4時間だけ働く


若いうちこそ田舎暮らし、
年を取ったら都会暮らし。

※書籍をクリックすると、
Amazonのサイトに移行します

圏外になりやすいランキング

今回は、圏外になりやすい順に発表していきます

一番圏外になりやすかったのは『au』と『楽天モバイル』

差がなかったので、2つとも1位にしておきます

この2キャリアは我が家では、使いものになりません!

家の中では、常に圏外!

家の外に出て、やっと1本アンテナマークが立つかどうかといった具合です・・・

ほとんど圏外にならなかったのは『Softbank』

家の中でも外でも、問題なく通話できます

ただし、地形的に「谷」もしくは「山の影になってしまうような場所」では稀に圏外になってしまう場合があります

全く圏外にならなかったのは『docomo』

常にバリ3(バリ5?)状態!

どこにいても快適に会話ができます

【まとめ】田舎に住むならドコモが最強

将来的には分かりませんが、まだまだドコモの電波が田舎では一番強いです

「田舎にお住まい」もしくは「よく田舎によく行く」という方は、一度はドコモを試してみた方がいいかもしれません!

我が家は、ドコモの「ahamo」というプランです

料金もずっと2,970円でめっちゃ安くて、田舎でも快適に使えます

ココからオンラインでサクッと契約できるので、気になる方は試してみてください

↓↓

ahamo

ではでは

あわせて読みたい

大切な人生を豊かに過ごすために、『田舎移住』をしてみましょう!

ストレスのない」田舎暮らしのために、今日から『在宅ワーク』の準備をはじめちゃいましょう!

「お金」と「時間」に余裕ができたら、『田舎暮らし』を思いっきり楽しみましょう!

「田舎暮らし」を満喫したら、『ブログ』で情報を発信してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました