【小物釣り】夫婦でブルーギル101匹駆除した話【外来種駆除】

スローライフ

とある休日。

なんだか無性に「ボーッと小物釣り」がしたくて、行ってきました。

f:id:chunkoro:20210405084345j:plain

Amazonで私の本が販売中です♪
↓↓

動画でも見れます

持ち物

  • タックルベリーで数百円で手に入れた、へら竿 
  • 針や糸、ハサミなどの釣り道具
  • 水で練ったグルテン
  • バケツ

そして、釣りのときは必ず 持っていくもの。

『しぼったタオル』

手を拭くのにも、魚をつかむのにも重宝しています。

竿は、ヘラブナなどを釣る用の、こんなのです

へら竿 シマノ 刀春(とうしゅん) 17尺楽天で購入
 

 (参考までに楽天リンクを貼ってますが、タックルベリーに行けば激安で掘り出し物があるのでオススメです!!タックルベリーどんだけ好きやねんw)

餌のグルテンは、コレ

マルキューグルテンα21楽天で購入
 

所在地

ここは、伊豆の国市にあります、

「城池親水公園」

でございます。

所在地:静岡県伊豆の国市韮山438−3

f:id:chunkoro:20210405085631j:plain

トイレもあるので安心!

お散歩コースにも、お花見スポットとしても良さそうです。

となりには「韮山城跡」があり、近くには中学校や神社もあります。

f:id:chunkoro:20210405085932j:plain

釣り場

水辺まで階段になっており、身動きが取りやすい・釣りしやすい!

イスなしでOKですね。

ヘラブナ釣りのおじさんも数名。

f:id:chunkoro:20210405090049j:plain

ちなみに、ルアー釣りは禁止だそうです。

散る直前の桜

なんとか間に合いました~!

f:id:chunkoro:20210405090220j:plain

いざ釣ってみよう!!

さぁ、釣っていきましょう。

f:id:chunkoro:20210405090411j:plain

静かなこの場所にはたくさんの野鳥の声が響きます。

初めはなかなか手応えなく、「あれ??」

でしたが…

f:id:chunkoro:20210405090508j:plain

結果的に、101匹ものブルーギルを釣り上げました…!

f:id:chunkoro:20210405090755j:plain

まだ小さい個体ばかりで、親玉には指一本触れさせてもらえませんでした。

f:id:chunkoro:20210405090853j:plain

「そろそろ釣れたか~?」

慣れた様子で近づいてきた三毛猫さん。

おそらく普段から釣り人たちにごはんをもらっているよう。

余程お腹が空いていたのか、おねだりの連続・・・で、結局13匹もたいらげた。

また来るからね~。

ブルーギルの駆除方法

生きたまま外来種を持ち運ぶのは違法です。

すでに息絶えたブルーギルたちを自宅へ・・・

尖ったヒレを切り落とし、カメ・カエル・モニターに献上しました。

はい、どうぞ

f:id:chunkoro:20210405091353j:plain

はい、どうぞ

f:id:chunkoro:20210405091442j:plain

ついさっきまで生きてた、そして久しぶりの魚類。

食いつきがハンパなくイイ!!(*´~`*)

そして残りのブルーギルは、土に埋めました。

分解され、また我が家で命(畑など)の源になります。

おまけ

城池親水公園には、巨大なオタマジャクシも沢山いました。

ウッシ~です(`・ω´・ ●)

f:id:chunkoro:20210405091758j:plain

こちらも外来種ですが、今回はブルーギルに専念。

釣りをしていたのは3~4時間ですが、めちゃくちゃ日に焼けた!

f:id:chunkoro:20210405091836j:plain

旦那さんも

f:id:chunkoro:20210405091912j:plain

日焼け止めは苦手なので、毎年夏は真っ黒ですが…

今年は、一足先にこんがりです。

皆さんも一緒に行きませんか?

楽しく釣りタイムを過ごしつつ、環境を守るための駆除活動。

そしてそのブルーギルたちは、ペットのための食料や、作物の栄養となります。

賛否両論あるとは思いますが、私たちはこんなスタイルです。

田舎暮らしを叶えられるオンライン結婚相談所は【田舎婚】

あわせて読みたい

大切な人生を豊かに過ごすために、『田舎移住』をしてみましょう!

ストレスのない」田舎暮らしのために、今日から『在宅ワーク』の準備をはじめちゃいましょう!

「お金」と「時間」に余裕ができたら、『田舎暮らし』を思いっきり楽しみましょう!

「田舎暮らし」を満喫したら、『ブログ』で情報を発信してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました