集客用ブログを作るならなら、レンタルサーバーを借りる必要があります
正直、どのレンタルサーバーを選んでも問題ありません
有名どころのレンタルサーバーであれば、「性能」も「料金」そこまで差がないです
それでもあえて選ぶ基準を作るなら、「安定性」「スピード」「料金」にわずかながら差があります

安定性
サーバーの安定性が高いとエラーや通信障害になりにくいです
たくさんのアクセスが集中した時に、サーバーダウンすることがありません
スピード
ブログを読もうとしても、ページの読み込みスピードが遅いと、「もう一度と検索結果に戻って、別のブログを読もう」となってしまいますよね
アクセスを集める上で、スピードは重要です
料金
「なるべく安い方がいい」に決まっていますよね
どこにこだわるかですね
- 安定性にこだわるなら『エックスサーバー』
- スピードにこだわるなら『コノハウイング』
- 料金にこだわるなら『ミックスホスト』
こんな感じです
好みに合わせて、人それぞれって感じですね
繰り返しになりますが、そこまで「料金」も「性能」も差がありません
詳しい料金は、それぞれのプランによって異なりますが、
どのサーバーを選んでも、『月々1000円以下』のプランで充分です
それでは実際に、お好きなサーバーを選んでブログを開設していきましょう
動画を見ながら設定するだけなので、簡単ですよー!
(※動画は少し古いので、実際の画面と少し違う部分もあります)
「安定性」にこだわるなら『エックスサーバー』
手順1
まずは『エックスサーバー』の公式ページを開いてください
(※2021年5月からエックスサーバーからシン・レンタルサーバーに進化しましたが登録方法は同じです)
手順2
動画を見ながら、同じように操作してください
「スピード」にこだわるなら『コノハウイング』
手順1
まずは『コノハウイング』の公式ページを開いてください
手順2
動画を見ながら、同じように操作してください
「料金」にこだわるなら『ミックスホスト』
手順1
まずは『ミックスホスト』の公式ページを開いてください
手順2
動画を見ながら、同じように操作してください
ワードプレスの初期設定方法
コチラの動画を参考にしてください。
ちなみに・・・
もしホームページを作るのが苦手という方は、僕に依頼してくれればお作りしますよ~
コメント