くさい…!
けど、美味しい茶碗蒸しのために・・・!
たくさん拾って、水洗い。
何度かしっかり洗って、
今度は新聞紙の上に広げて干します(。・_・。)ゞ

湿っていたギンナンが乾くと、なんだか見覚えのある姿にありました♪

これを封筒に入れてレンジでチン。
殻割りで中身を取り出して、茶碗蒸し~!
の前に、そのまま塩を付けて食べました。
秋はコレが我が家の定番です・・・!
ギンナンだいすき~!
拾ったギンナンは、スーパーで買うよりも味がぎゅっと凝縮している感じでスゴク美味しかったです(*’-‘*)!!
若干小粒かなぁ?という印象です。
たくさん拾ったので茶碗蒸しに何個も入れたり、ゼイタクでした(*´・w・`*)
うちで使っている殻割りは、コチラ…!
ギンナンより高い(笑)
一生使います・・・!
地方・田舎に住む男性と地方・田舎へ嫁ぎたい・移住したい女性専門の結婚相談所・お見合い・婚活サービスは【田舎婚】
筆者紹介
Youtube
30歳からの田舎暮らし
ブログ
田舎産物おつまみ音頭
伊豆の三賢人
Amazonで私の本が販売中です♪
↓↓
あわせて読みたい
大切な人生を豊かに過ごすために、『田舎移住』をしてみましょう!
「ストレスのない」田舎暮らしのために、今日から『在宅ワーク』の準備をはじめちゃいましょう!
「お金」と「時間」に余裕ができたら、『田舎暮らし』を思いっきり楽しみましょう!
「田舎暮らし」を満喫したら、『ブログ』で情報を発信してみましょう!
コメント