お庭でハーブをいくつか育てています。
今回は、フェンネルを収穫。
フサフサとした見た目が可愛く、薬草としての効能も持ち合わせています。
|
Youtube
30歳からの田舎暮らし
ブログ
田舎産物おつまみ音頭
伊豆の三賢人
よく育ちました

小ぶりの玉ねぎ?というくらいに根が育ち、それごと掘り上げてお料理にも使えます(*・ω・*)
ですが今回は、葉茎部分のみをチョキンと収穫しました。
ペーストにしたい!
いろんなレシピを覗き見したものの、とりあえず我流でいってみることに。
まずは洗って、水分を取る。

包丁でザクザク刻む。

オリーブオイル、塩、ナッツ、にんにく。
全部いっしょにチョッパーに投入!

今回はピスタチオを使いました。チョッパーは伊豆に移住してスグの頃、旦那さんに買ってもらったもの。
[クーポン利用で100円OFF★]フードチョッパーミニ フードプロセッサー ホワイト CTC-A363ハンディチョッパー ハンディミニチョッパー みじん切り みじん切り器 手動 調理器具 調理 料理 便利 簡単 お手入れ簡単 調理道具【D】【送料無料】 価格:980円(税込、送料無料) (2021/8/11時点)楽天で購入 |
いうなれば、手動の「みじん切り器」 です。
投入してヒモを数回ひっぱると…あら不思議?(*´~`*)
あっという間に粉々に。
餃子作り、コールスロー作りとか、すッッごい捗ります。
お肉をミンチにして肉団子にしたり、魚をミンチにしてつみれを作ったり・・・我が家では野菜以外にも、かなりヘビーに使われています。
もう元を取りまくっているので壊れても納得できるのですが、まだまだ頑張ってくれています!
このくらいでいっか。

ホントはもっとトロトロのペーストにしたかったのですが、チョッパーではこのくらいが限界です。
オリーブオイルたっぷりで、そそる!

お料理に使おう!
まずはコレ。
イモ!

普段はバジルやパセリで作るけど、フェンネルもなかなか合います。
というか、かなりイイです!
バジルのような独特の強い香りはなく、フェンネルは優しい風味。
すこ~し感じる薬味感。
今回は塩やニンニクも最初から混ぜ込んでいるので、あとからの味付けはほとんど要らないヽ(*´∀`*)ノ.+゚
そしてコレ。
またイモかよ!!?

・・・ではなく、真ん中にしっかり鶏肉が居ます。
完全なペーストではないために残るフェンネルの食感が、逆に良い結果となりました!
ナッツも相まって美味しいです~~!我が家では、おこめの消費量がだんだんと減っています。
野菜、魚、お肉をたくさん食べてます(*・ω・*)
なので、これ↑だけでも1食分としてじゅうぶん成り立つ!
そして最後は、やっぱりコレです。
パスタヽ(*´∀`*)ノ.+゚

バジルを使うジェノベーゼパスタ、美味しいですよね!大好きです。
今回はせっかくなので、ぜいたくにフェンネルで。
こりゃあうまい。マジで。
バジルとはまた違う、チョット大人の美味しさ?!
バジルが18歳のヒョウ柄ビキニだとすると、フェンネルは25歳のオフショルビキニって感じです(もう色々と謎)


なんか…分かります?(分かるわけがない)
つまり、どっちもイイ!ってことです(`・ω´・ ●)
【ハーブの種】フェンネル【サカタのタネ】(1.9ml)【耐寒性一〜ニ年草】[春まき][秋まき]928083 価格:198円(税込、送料別) (2021/8/11時点) |
地方・田舎に住む男性と地方・田舎へ嫁ぎたい・移住したい女性専門の結婚相談所・お見合い・婚活サービスは【田舎婚】
大切な人生を豊かに過ごすために、『田舎移住』をしてみましょう!
「ストレスのない」田舎暮らしのために、今日から『在宅ワーク』の準備をはじめちゃいましょう!
「お金」と「時間」に余裕ができたら、『田舎暮らし』を思いっきり楽しみましょう!
「田舎暮らし」を満喫したら、『ブログ』で情報を発信してみましょう!
コメント